みやのこどもクリニック(東京都江戸川区)
 インフルエンザ予防接種 予約システム
 医院からのお知らせ

予約時に必ずお読みください

2歳から高校3年生相当の年齢の方は予約時インフルエンザワクチンかフルミスト(経鼻インフルエンザワクチン)のどちらかをお選びください。上記に該当しない年齢の方はインフルエンザワクチン(1回目または2回目)から予約をお願いします。

【インフルエンザ不活化ワクチン】
金額は1回3500円となります。高校3年生相当までの方は区から送られてくる接種票を使用し、自己負担額は1回1500円となります。接種票をあらかじめ全てご記入頂き、家を出る前に測られたお熱もご記入ください。
また13歳未満は3~4週の間隔で2回の接種を推奨しております。

助成対象ではない方の接種票は上記「インフルエンザワクチン予診票を印刷する」からダウンロードも出来ますので予めご用意頂くとスムーズです。大人の方でも予約可能です。診察券をお持ちでない方は診察番号をお作りします。その際は受付(03-3869-4133)にご連絡ください。

1回目の予約の際に2回目の予約もお忘れのないようお取りください。

【フルミスト(経鼻ワクチン)】 1回接種になり2歳から高校3年生相当の方が対象です 区から送られてくる接種票をご持参頂き自己負担5000円となります。 通常のインフルエンザワクチンと効果は同等と言われておりますがある論文では6歳以下の幼児には効果がおちるとも言われております、1回の接種で済み痛みはありません。また鼻にウィルスが残存しているためしばらく鼻水咳、風邪症状が続くこともあり1か月以内の発熱の際検査をするとインフルエンザ陽性と出ることもあります。

当院ではインフルエンザワクチンと他ワクチンとの同時接種は行っておりません。どちらのワクチンもほかのワクチン接種は翌日以降で可能です。 12月末までとなりますのでお早めにご予約下さい。 家族の方で予約の時間がずれてしまった場合同日であれば早い時間に合わせてご一緒に来ていただいて大丈夫です。 接種される未成年の方は必ず母子手帳をお持ちくださいますようお願いいたします。

助成対象の方は接種票がお手元に届いてからの接種をお願いいたします。接種票をお忘れの場合は全額自費となってしまいますのでお忘れないよう必ずご持参ください。
予約日を変更されたい場合窓口では承れませんのでご自身で取り消しをして予約の入れなおしをお願いいたしま