本橋医院(東京都江戸川区)
インフルエンザ予防接種 予約システム

2024年度のインフルエンザ予防接種は終了いたしました(2024年12月21日更新)

ご注意
インフルエンザの予防接種は12月20日で終了します。2回接種の方は12月6日が1回目の最終日となります。1回目が終わっていて2回目の予約をされていない方はお早めにご予約ください
。ワクチンの在庫がなくなり次第、予約受付を終了します。

【予約】  
接種予約は1)一般外来の診療時間内と、2インフルエンザ予防接種の専用外来枠の2つからお選びいただけます。
生後6か月から12歳までは24週間隔で2回、13歳以上は1回接種します。
1)一般外来の診療中にインフルエンザワクチン接種を行います。月曜日から金曜日(9:00~11:00および15:00~17:00)であれば予約可能です院内感染防止には配慮していますが、外来患者と同じ時間帯になります。接種当日までにインフルエンザ予防接種予約システムにて接種日を予してください。なお、便宜上1200の枠に予約しますが、実際に来院する時間は、接種当日に本橋医院Web予約受付システムにて診察予を入れた時間になります。遅くても17:00までに診察予約を入れ診療中の方の番号から3番以内となりましたらご来院ください。一般外来のインフルエンザ予防接種予約は及びが必要です
2)インフルエンザワクチン接種の専用外来は月曜日から金曜日の14:2014:40、土曜日の午後です。接種当日までにインフルエンザ予防接種予約システムから接種日時を予約してください。接種当日の診察予約は不要ですので予約した時刻に来院してください(時間厳守)。

【費用】
202410月1日から江戸川区によるインフルエンザワクチン接種費用の一部助成が始まります。対象は202410月1日時点で13歳未満の小児で1回につき2000円が助成されます。当院では助成対象者(生後6か月から12歳まで)の接種費用は13000円ですが、助成額2000円を差し引いた1000(税込み)が自己負担額となります。助成対象者のうち13歳に達してから1回接種する方は2000円(税込み)となります。助成対象外の方(13歳以上)は4000(税込み)です。

【持参する書類等】
接種当日は予診票・母子手帳・マイナンバーカード・保険証・医療証・診察券をお持ちください。予診票は江戸川区より助成対象者のみに郵送されます。対象外の方は本予約システムのマイページから予診票を印刷するか、接種前日までに予診票を取りにご来院ください。当日は必要事項を記入した予診票を持参してください。なお、体温は院内で検温するため記入不要です。

ログイン

診察券番号と生年月日でログインしてください。
診察券番号 (半角数字)
生年月日  月  日
※共用のパソコンではチェックを外してください。